2013年12月26日
覚書:クリスマス


先日の家族で、クリスマスパーティー

来年に向けて覚書
《演出》
テーブルセッティングは息子に頼む
・テーブルクロス
・ナイフ、フォーク、スプーン、はし
・グラス
・紙ナプキン
・娘の作った、クリスマスリースと、テーブル用のクリスマスの飾り
《メニュー》


・スライス玉ねぎを炒める
・缶詰めベース、牛乳でのばして、味を整える
・待ち時間中に、保温しておいたら、玉ねぎがしんなりして、美味しくなった
息子に好評

玉ねぎ嫌いなのに、お代わりして、又、食べたいと言ってくれた

・200gのパン生地を三回に分ける
・具:トマトケチャップ、玉ねぎ、ピーマン、ベーコン、チーズ
来年はアンチョビのリクエストあり

・2kgの中抜きをスーパーに注文
・塩、胡椒して、下にアルミホイルをひいて、圧力鍋に酒を少し振り入れる
・圧力を掛けて、8〜10分(中まで火を通す。肉離れを良くするのが目的)
・オーブン、200℃×20分位+様子を見て
・圧力鍋で出た肉汁2:醤油1位で混ぜ、丸焼きにかけながら、焼き色が付くまで焼き上げる。
醤油味のタレはパパに好評


信州シードル
炭酸ガス入り、りんごジュース
(信州りんごの地元産が来年はあるといいのにな)

・息子の生クリーム嫌いに応え、写真で事前に選んで注文
・パパは、もっと大きな厚みのあるケーキを想像していたようで、がっかりしていた
・子ども達は、歓んでいたのでよし


シャンメリー(残り)紅茶






後は、ピザの具を切って置く程度で、間に合う


野球の練習で疲れきって、ゆっくり出来ず、あんまり楽しめなかった。

楽しかった
「クリスマスパーティーをしたから、サンタ


翌朝、枕元にはプレゼントがありました
我が家は、クリスマスの日では無くても、クリスマスパーティーをした日に、サンタ


いつもありがとう

今日もいい日です

目標:「大切なものだけ残し、後は捨てる勇気を持つ

魔法の手帳、コラムのじゅもんより

「想い・言葉・行動」が人生を創造する
12月:
「私は今の私が大好きです

2013年12月20日
雪だるま、作ったよ

松本は、おととい、雪が降り、道路には積もらなかったので、雪掻きしないで済んで、助かりました

庭には積もっていたので、家に帰ると直ぐに子ども達は、雪だるま作っていました

元気ですね〜
私も、いつ雪が無くなってしまうか分からなかったので
子どもが気がすむまで、雪遊びさせました。
子ども達は、力を合わせて、頑張って雪だるま


兄妹仲良く、一緒に遊べるのも、嬉しいですね

今日の朝は小雨な天気で、溶けかかりの雪だるま

どれだけ残るかな?
いつもありがとう

今日もいい日です

目標:「大切なものだけ残し、後は捨てる勇気を持つ

魔法の手帳、コラムのじゅもんより

「想い・言葉・行動」が人生を創造する
12月:
「私は今の私が大好きです

2013年12月16日
これが天命
来年は、町内のPTA会長になりました

今日の役員会には、子ども達を連れて行く予定が、
子どもがお腹が痛いと言い出し、急遽、パパに帰ってきて貰いました

出来る範囲で
楽しみながら
やっていき
1年後の今頃は、
「お母さん達と仲良くなれて、良かった。楽しかったな。」と思えるように、過ごしたいと思います。
来年は、息子にとっては、最後の小学校生活になります。
パパはPTAの委員長として
私は、町内PTA会長として
楽しく、思い出深い、一年に成るように、バックアップして行こうと思います。
野球チームは、保護者会の副会長だし
野球も頑張りたいな。
下の子も、保育園の最終学年。
今の園舎の最後の卒園児になるので
こちらも、目一杯、楽しみたいと思います

フルタイムで働いているし
転勤でこちらに来て親兄弟はいないし

主人もしょっちゅう出張でいないのに、委員長を引き受けてきたので、
ますます帰ってこないなぁ〜

まだ下の子も保育園児で小さいので
会議には、一家総出で行くしかないかぁ〜

仕事も忙しくなるけど
引き受け手がいないから、仕方ないよね。
出来る範囲で
楽しくやろう。
出来ない理由を挙げるのではなく、これはハンディだよね。
普通にこなすには私には簡単で、これだけハンディがないと私が成長出来ないってことだな


と、思おう。
これが天命
これが天の采配
この課題に、笑って、楽しく乗り越える人間に成長しよう

いつもありがとう

今日もいい日です

目標:「大切なものだけ残し、後は捨てる勇気を持つ

魔法の手帳、コラムのじゅもんより

「想い・言葉・行動」が人生を創造する
12月:
「私は今の私が大好きです

2013年12月16日
天命を待つ
今日は、いよいよ役員決めの日
想定外の出来事は、パパが委員長に選ばれてしまったことかな

う〜ん

ジタバタしないで、
逃げたりしない
配慮してくれるのであれば、してもらえる。
他の人が、「これなら出来そう」と思う役員をやって貰い
私は、残ったものをやろう
それが天命
それが天の采配
何になっても、これは「天に貯金をしている」と思うことにしよう
いつもありがとう

今日もいい日です

目標:「大切なものだけ残し、後は捨てる勇気を持つ

魔法の手帳、コラムのじゅもんより

「想い・言葉・行動」が人生を創造する
12月:
「私は今の私が大好きです

2013年12月11日
教訓20131211
「落ち込んだ時ほど、上を見る

夜空に星


今日も月は、美しく輝いて

自然は今日も美しい。
”美しい”と感じられる、感性が、まだ私には、残っている。
「辛い時ほど、笑顔でいる

「何も悩みがなさそうで、いいね〜」と人から言われれば、私の勝ち。
その言葉は、私はそれを乗り越えてきた、証になる。
「暇そうで、いいね〜」
そう言われたら、私の勝ち
それに対して「ありがとうございます

それは、「忙しい自慢」、「大変さ自慢」をしていない証になる。
やるべき事をやり、いっぱい、いっぱいになっておらず、
更に、心に余裕を持っている
その証になる。
いつもありがとう

今日もいい日です

目標:「大切なものだけ残し、後は捨てる勇気を持つ

魔法の手帳、コラムのじゅもんより

「想い・言葉・行動」が人生を創造する
12月:
「私は今の私が大好きです
